明治27年に建てられた凛とした佇まいの木造中2階建の養蚕所。屋根の上に飛び出た4つの高窓は、蚕を育てるための大切な換気装置で、炭火の火力で蚕室の温度や湿気を管理する工夫が凝らされています。当時の最先端の養蚕技術を学びに全国から伝習生がつどったそうです。
INFORMATION
- 埼玉県指定有形文化財
- 本庄市児玉町児玉2514
- TEL0495-25-1186(本庄市文化財保護課)
- 公開日/日曜 ※平日の見学については事前にお問い合わせください 平成26年7月1日(火)~8月31日(日)の間、毎日公開となりました。
開館時間 午前9時~午後4時30分 - 時間/9:00~16:30
- 見学無料
より大きな地図で 埼玉モダンたてものきまぐれ散歩マップ を表示