全国有数の製糸会社であった石川組製糸の創始者石川幾太郎が、大正11年頃に建てました。2階建の本館と平屋の寄棟造りの別館から構成されます。この建物は、アメリカからのバイヤーを迎えるための迎賓館として使われていました。このため、部屋ごとに天井や床のデザインに工夫がほどこされていたり、飾り扉、照明器具、ステンドグラスなどにこだわりが見られ、すべてがゴージャス。
INFORMATION
- 国登録有形文化財
- 入間市河原町 13-13
- TEL.04-2934-7711(入間市博物館 事業担当)
- 期日を限って内部見学可
より大きな地図で 埼玉モダンたてものきまぐれ散歩マップ を表示